文字の大きさ
小
中
大
ホーム
研究所について
研究所の特色
所員
客員所員
研究員
補助研究員
研究
プロジェクト研究
研究会
刊行物
イベント
ホーム
お知らせ
お知らせ
2019年11月31日
2019年度地域研究機構共同シンポジウム「卒業後の
2019年10月24日
第6回中産研セミナー講師変更について
2019年10月27日
第6回中産研セミナー「豊川用水と地域農林業-現状と今後の展望」
2019年07月06日
第5回中産研セミナー「社史の魅力とその活用法」
2019年04月13日
所蔵資料の利用について(学外の方)
2019年02月16日
豊橋信用金庫との共同アンケート調査報告
2019年01月12日
第4回中産研セミナー
2018年07月14日
第3回中産研セミナー
2018年02月24日
第17回「地域・産業・大学」公開研究発表会
2018年01月20日
第2回中産研セミナー「事業引継ぎと地域金融機関の役割―沖縄県を事例として―」
2017年12月16日
第3回地域研究機構シンポジウム「自治体で活躍する愛大生」
2017年12月02日
手紡ぎ手織り研究会ミニシンポジウム:「手仕事」の意義を考える
2017年07月29日
第1回中産研セミナー「豊橋帆前掛の新たな事業展開と継承」
2017年05月24日
『東三河の経済と社会』第8輯について
2017年04月18日
ガラ紡の見学をご希望の方へ
2017年02月25日
第16回「地域・産業・大学」公開研究発表会
2016年11月12日
公開シンポジウム「東三河の教師と子どもを育てる現場のいま-学校インターンシップによる教員養成と学校の変容の可能性」
2016年06月13日
第2回糸紡ぎワークショップのご案内
2016年06月09日
新着「社史」のお知らせ
2016年04月16日
わたくり体験のご案内
2016年03月05日
福島大学うつくしまふくしま未来支援センター名古屋シンポジウム「ほんとの空が戻る日まで」
2015年12月19日
共同プロジェクト研究公開シンポジウム「震災復興でなぜ人々は苦しむのか」
2015年10月03日
第1回地域研究機構シンポジウム「大規模災害と事前復興を考える」
2015年02月23日
感動行政研究会公開シンポジウム「自治体職員の感動を考える」
2015年02月21日
第14回「地域・産業・大学」公開研究発表会
2014年04月30日
2013年度の研究成果物を刊行しました
2012年12月08日
2012年度公開シンポジウム『地域創造としての観光』
2011年11月15日
2011年度産業見学会バスツアーのお知らせ
2010年11月02日
2010年度産業見学会
2009年11月07日
公開シンポジウム「東三河の医療ーいま、何が起きているか」
2009年10月30日
11月2日ほっとイブニングにて放映
2009年09月29日
「産業見学会」バスツアーのお知らせ
2009年01月29日
第8回「地域・産業・大学」公開研究発表会開催のお知らせ(終了)
2008年11月13日
自治体資料の整理が終了し利用体制が整いました
2008年07月24日
「ガラ紡」の一般公開が始まりました